ブログ

【マスターコース卒論(ご感想)②】 ゆーみん様

こんにちは。
山形の心理カウンセラー・中井亜紀です。
こちらのブログも書いてます。 
 
『思い込み』書き換え・マスターコース
第1期卒業生さんの
卒論(ご感想)をご紹介します。

ゆーみん様

マスターコースを受講して 亜紀先生への感謝の気持ちを込めて

 
 

■3年前の私

子供たちがまともになるために、そして私もまともな親になるために、心理学や自己啓発やスピリチュアルのアンテナがビンビンに立ちまくってたなぁ。

 

SNS等で「不登校」「親子関係」「心理学」「脳科学」「発達障害グレーゾーン」を目にするたびに、ポチッ! セミナー受講、定期購読、オンライングループ参加、リアルグループ参加 などなど、衝動的に申し込んでばかりいた。知識・スキルを学ぶため、セッションを受けるため、視える人にアドバイスもらうため、レイキを習得するため、不登校の親仲間に会うため、東京にも仙台にも通い続けた。

 

そして、毎日毎日、これらの情報の嵐に翻弄されていた。
こんなに一生懸命に子供たちのために私は学んでいるのに、こんなに私は変わろうとしてお金をかけているのに・・・それなのに何故なの、いっこうに楽にならない。心休まる日がなく、眠れぬ夜は続いていた。

 
子供に問題(と思われる)行動が起きる背景や親子関係、不登校を取り巻く環境、または自分の生い立ちを振り返っての自己理解・自己分析・・・これらの知識は増えた分、少しは自分も変わりつつあると思っていたが、現実はそうそうたやすく自分が望む変化をとげてくれず、かえって苦しくなる一方だった。受講費用と交通費を合わせれば、かけた金額は500万はゆうに超えるだろう。
子供たちがまともになるためには、惜しくなかった・・・・・

すべては、子供たちがまともになるため。そう、私が望む子供像に、子供たちが変化を遂げてくれるようになるためであった。

こんなふうに私が迷走を続けているなかであったが、娘は自分のすきなことやりたいことを見つけて、大学1年生になった。
が、息子はどうも一進一退、望むように改善しない。はてどうしたものか…これ以上、私は何を学んだらいいの?息子をどう導いてあげたらいいの?と苦悩する一方、もう十分やったよ、人生こんなもんだよ、と諦めつつもあったなぁ。

職場においては、スキルはあるがやる気はイマイチの年上の男性部下ばかりで、自分がどう見られているかが気になり、周りに気を使ってばかり。そして、仕事中も気になるのは息子のことばかり。そんなんだから、仕事の内容もろくに覚えられない。コミュニケーションだけは絶やさないようにと気を使ってのコミュニケーション。

■今の私

とてもラク!!好きなことやってる!好きなことができる環境をありがたく思っている。

ふたりの子供たちは、まだ学生だが親元離れてくらしており、同居の高齢母もおかげさまで元気である。私の24時間は、私が思うように使える24時間。(以前からずーっと、そうであったのですが、以前はそのように感じることができなかったし、行動できなかった)

 
好物の蕎麦食べ歩きが高じて蕎麦栽培~蕎麦粉挽までやってみたり、これまでだったら胡散臭いと思っていたFXをはじめてみたり、もともと物づくりが好きだったことから手作り作品をマルシェ出店してみたり・・・

最近はカヤックとSUPの面白さに惹かれ、どこで練習しようかとレッスン場所を探している。 
先日、カヤック体験した時のことですが、「誰かSUPやってみたい人いますか~」に真っ先に手をあげた私。50半ばのおばさんだけど、年齢のことなんか頭から吹っ飛んでた。

できるかできないかなんて関係ない、やってみたい!ただそれだけだった。
私のなかの小さな私が「楽しそう!やりたい!」って、そして「きゃー、楽しい!楽しい!」とはしゃいでいた、そんな感覚があった。そしてその後も「もっともっとやりたい、あの楽しい感覚をもっと味わいたい」とカヤックとSUPに取りつかれている。

こんな風に、節操なく、気になる事に「ぽちっ」としたり、飛び込んでいってしまう自分に、相変わらず無計画で衝動的で、ひとつのことが長続きしないなぁ、とひとり笑ってしまう。

そして、これが私なんだ、これでもいいんだ やりたいことはやってみていいんだ、と自分を肯定できるようになった自分がいる。

 

仕事では、隣の担当に異動になった。初めての営業職、部下は相変わらず年上のベテラン男性社員ばかりである。しかし、気持ちはラク。できない自分を、私自身が認められるようになったからかな。取り繕うことがかなり無くなった。「ちゃんとしなきゃ」から解放されつつある。

 
ん?子供たち?連絡取り合う回数もめっきり減っちゃった。ふたりともそれぞれが好きなように楽しんでいると思う。今後の進路や就職を考えれば、心配の種が無いことは無い。しかしふたりとも年齢的にはもう大人だ。そして、年齢の割には、しなくてもいい経験をしてきている。私がその年齢の時よりも、よっぽど多様な経験をしている。きっとこれらの経験が、今後の糧になると信じている。

「心配することをやめて信頼することにしたの」映画トップガン・マーベリックで、トム・クルーズの恋人が語ったこのセリフに、当時、私は雷に打たれた。

ようやく今、「心配することをやめて信頼すること」ができてきたように感じている。

子供の心配するより、自分の次の楽しみに関心が向いてしまっています(笑)
 

 

 

 

■3年後の私

うーん、どうなっているのかぁ。とりまく環境が変わっているだろうなぁ。

子供の学費と仕送りで経済的に苦しくなっているかも・・・母の介護が始まっているかも・・・とネガティブな要素もあるけど、

今のまま、やりたい事、興味をもった事にチャレンジしている。きっと間違いない。

そして、今よりもっと、気持ちがラクで生き方もラクになっている。きっと間違いない。
 

 

 

■あらためて

亜紀先生、初めてお会いしたカラーボトルセッションから、どれくらい経つのでしょうか・・・マンツーマン講座に引き続いてのマスターコースを受講させていただきました。

いつも息子の心配ばかりする「趣味」を持った私に、とことん寄り添っていただきありがとうございました。おかげさまで、違う新たな趣味を見つけましたので、悪趣味からめでたく卒業できました(予祝)!
山形には良い講座なんて無い、良いカウンセラーなんていない、と思い込んでいた私。思い込みっていいこと無いですね!
亜紀先生に出会えたことに感謝しています。本当にありがとうございました。

これからもバージョンアップしていきます。第2期、引き続きよろしくお願いします!!

           2024.6.23 ゆーみん                

追伸

迷走していた頃、よくコメダで時間をつぶしていました。今、そのコメダで書いています。

「書けないなぁ、どうしよう。今日書かないと後時間がない」とやっと重い腰をあげて、PCに向かっています。「ちゃんと」「まともに」「うまく」に50余年囚われてきた私にとって、亜紀先生の「文章の上手い下手は関係ありません」とのメッセージは、救いになりました。

思いついたまま書き連ねてしまっています。推敲もせず、提出 って以前の私にはありえない(笑)

2000字をはるかに超えてしまったので、いったん筆をおきますね。

卒業パーティ楽しみにしています。
 

 

ゆーみんさん、
ご卒業おめでとうございます!

一年間ありがとうございました♡

「人ってこんなに変わるんだ!?」

を見せてくださったのがゆーみんさん♪

ゆーみんさんの変化は、

カウンセラーとしての

私の勇気と自信に繋がっているので

私の恩人でもあります。

ゆーみんさんと初めてお会いしたのは、

イベントでのカラーボトルセラピー。

「子どもが不登校で・・・」
お子さんのことで

頭がいっぱいの真面目なお母様、

という印象でした。

いつものように私は、

「まずはお母さんが変わりましょう!」

「でもなー、

ゆーみんさんは

いろいろなところで

学ばれてきているし、

私なんて山形の無名カウンセラーだしなー。」

そんな思いもあったので、

『思い込み』書き換え・マンツーマン講座

受講してくださったときは

本当にうれしかったです!

しかもそれから一年弱

通い続けてくださり、

そこからのマスターコース。

マスターコース当初は
まだまだ鉄仮面を被って、

「正義」という名の刀を

ブン回し気味だったゆーみんさん。

きっと一緒に受講した

仲間の存在も大きかったと思います。
「どんな私を出しても大丈夫なんだ!?」

と心から安心できたのではないでしょうか。

久しぶりに会った

別の曜日の受講生さんからも

驚かれるぐらい、

ゆーみんさんは

どんどんやわらかくなっていかれました。

手先が器用で行動派、

子どものように好奇心旺盛な

ゆーみんさんは、

新しいことにも

どんどんチャレンジされ、

今とっても楽しそう♪

無防備で無邪気に

ガハハハー!と

本当に楽しそうに笑うところが

大好きです♡

第2期も再受講してくださるので、

ゆーみんさんのさらなる変化に

私もワクワクしています♡

新たな一年も

よろしくお願いします♪

 
 

『思い込み』書き換え・マスターコース 第2期生募集中!

《2024年8月スタート!》
一年間の長期講座
心理カウンセラー・中井亜紀認定資格取得プログラム

「自己一致」
「Being(自分の存在そのもの)」を

極めていく「自分のため」の講座。

心理カウンセラーになってもならなくてもOK♪
心理カウンセラーになる予定はなく、

ご自分のために受講される方が多いです。

『思い込み』書き換え・マスターコース特典
①早期お申込み特典!
2024年6月30日までお申込みの方

『90分・個人セッション』1回(16,500円分)プレゼント!
※受講料お振込み後、いつでもご利用いただけます。
※分割でのお支払いの場合、最後のお支払い終了後にご利用いただけます。

②『思い込み』書き換え・マスターコース卒業生特典!
ご卒業後、通常の個人セッションを卒業生特別価格(3,300円引き)で受けていただけます。
※イベントや期間限定企画などは除きます。

『思い込み』書き換え・マスターコース第1期
卒業パーティー♪

個人セッションメニュー

初めての方限定コース
心理カウンセリング
カラーボトルセラピー
ヒプノセラピー
■中井亜紀におまかせ(当日カウンセリングをしながら、お客様に最適なメニューでセッションさせていただきます)


初めての方限定コースのみ 90分 5,500円(税込)
60分13,200円/90分16,500円/120分19,800円(税込)
・時間内、メニュー組み合わせ自由です。どのコースを受けていいかわからない方は、『中井亜紀におまかせ』をお選びください。

★個人セッションご感想一覧はこちら
最新のご感想はこちら

ご予約・お問い合わせ

『思い込み』書き換え・マンツーマン講座

★講座内容の詳細はこちら

3ヶ月間(全6回コース)
・120分×6回(山形サロンにて対面 or オンライン)
・期間中、メール相談無制限
・日程を自由に組めます
・マンツーマンの完全プライベート講座なので毎回濃厚!

★講座ご感想一覧はこちら
最新のご感想はこちら

ご予約・お問い合わせ
 
 
 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
PAGE TOP